夜空を見上げた時、あなたはそこに、ただ輝く星々を見るかもしれません。しかし、もしその星々が、私たち一人ひとりの人生に深く語りかけているとしたら?
インド占星術では、まさにその「星の動きが紡ぐ物語」を読み解きます。その物語の鍵となるのが、「トランジット」、あるいはサンスクリット語で「ゴーチャラ」と呼ばれる概念です。
あなたの「今」をより深く理解し、「未来」への道しるべを見つけるために、星のささやきに耳を傾けてみませんか?
トランジットとは?インド占星術における重要概念

トランジット(ゴーチャラ)とは、現在の空を運行する惑星たちが、生まれた瞬間の星の配置図である「出生図(ラーシチャート・バースチャート)」にどのような影響を与えているかを示す、インド占星術における重要な技法です。
これは、あなたの性質を読み解くだけでなく、今、この瞬間の宇宙のエネルギーがあなたにどう作用しているかを理解するための羅針盤となります。
出生図と現在の惑星の関係性
インド占星術において、出生図はあなたの魂の設計図であり、生まれ持った個性やカルマ的な傾向を示します。しかし、宇宙は常にダイナミックに変化しており、惑星たちはそれぞれの周期で空を移動し続けています。
- 月:約2.5日で一つの星座を通過
- 火星:約45日で次の星座へ進む
- 木星:約1年で各星座を移動
- 土星:約2.5年で各星座を移動
この動き続ける現在の惑星の位置が、あなたの出生図上の特定のポイントに触れる時、そこに新たなエネルギーの流れが生まれます。これがトランジットです。
トランジット解読の基本原則

1. 月星座(チャンドラ・ラグナ)からの影響
インド占星術では、古典的にまず月からトランジットの影響を判断します。月の在住するハウスを1ハウスと考えて、何ハウスを惑星がトランジットしているかを判断します。これを「チャンドラ・ラグナ」からの視点と呼びます。
月が私たちの感情や内面、日々の生活に最も深く関わっているため、各惑星が月星座から何番目の室(ハウス)を通過しているかを見ることで、人生のどの分野に具体的な影響があるかを読み取ります。
月星座からの各室(ハウス)の意味
- 1室:自分自身、健康、性格
- 2室:財運、家族、言葉
- 3室:兄弟、勇気、短期旅行
- 4室:母親、家庭、不動産
- 5室:子供、恋愛、創造性
- 6室:健康、仕事、敵
- 7室:配偶者、パートナーシップ
- 8室:変化、秘密、研究
- 9室:師、宗教、長期旅行
- 10室:仕事、名声、父親
- 11室:利得、友人、願望成就
- 12室:損失、出費、精神世界
2. 惑星の強さの判定
トランジットを理解するには、「惑星がどの星座にいる時に最高のパフォーマンスを発揮するか」を知ることが不可欠です。
高揚星座(ウッチャ)- 惑星の黄金時代
惑星が最も力を発揮し、その性質が最高の形で現れる星座です。
- 太陽:牡羊座
- 月:牡牛座
- 火星:山羊座
- 水星:乙女座
- 木星:蟹座
- 金星:魚座
- 土星:天秤座
例:金星が魚座を通過する時期は、恋愛運が最高潮に達し、芸術的インスピレーションに満ちた時期となります。
減衰星座(ニーチャ)- 惑星の試練期
惑星の力が弱くなり、その性質が歪んで現れやすい星座です。しかし、これは「悪い」という意味ではなく、謙虚さを学び、内面を見つめ直す貴重な機会でもあります。
- 太陽:天秤座
- 月:蠍座
- 火星:蟹座
- 水星:魚座
- 木星:山羊座
- 金星:乙女座
- 土星:牡羊座
3. アスペクト(ドリシティ)の理解
インド占星術では、このトランジットによって形成される惑星間の関係性を「アスペクト(ドリシティ)」と呼びます。ドリシティとは日本語で「視線」を意味し、ある惑星が特定の星座やハウスに対して影響を与える力を指します。
これは、惑星がその場所にいるだけでなく、離れた場所からでも影響を及ぼすという重要な概念です。
惑星共通の「完全な視線」:7番目のハウス
全ての惑星は、自身が在住する星座から数えて7番目の星座に「完全なドリシティ」を与えます。これは、惑星が位置するハウスの真正面にあたるハウスに、その惑星のエネルギーが強く注がれることを意味します。
例えば、ある惑星が1ハウスにいる場合、その惑星は7ハウス(人間関係やパートナーシップ)に完全な視線を与え、その惑星の性質に応じた影響がパートナーシップの分野に現れると考えられます。
特別なドリシティを持つ惑星:火星・木星・土星
上記の7番目のハウスへの完全な視線に加えて、火星、木星、土星は「特別なドリシティ」を持っています。これにより、これらの惑星は、より広範囲に、そしてより強調された形で影響を与えることになります。
- 火星の特別なドリシティ:4室目、7室目、8室目にアスペクト
- 火星は行動力、エネルギー、争いを司るため、これらのハウスに関連する事柄に強い影響を及ぼします
- 木星の特別なドリシティ:5室目、7室目、9室目にアスペクト
- 木星は幸運、拡大、知識、精神性を司るため、これらのハウスに関連する事柄に恩恵や成長をもたらす傾向があります
- 土星の特別なドリシティ:3室目、7室目、10室目にアスペクト
- 土星は制限、試練、責任、構造化を司るため、これらのハウスに関連する事柄に規律や遅延、あるいは安定をもたらすことがあります
ダブルトランジット – 運命の転換点を示す最も重要な予測技法
インド占星術において、特に注目すべき強力な影響を持つ現象に「ダブルトランジット」があります。これは、動きの遅い主要な惑星である土星と木星の二つが、同時にあなたの出生図の特定のハウスに影響を与える状態を指します。
ダブルトランジットがもたらす「重要な結果」
ダブルトランジットが起こるハウスは、あなたの人生において重要な変化や結果が現実化しやすい分野を示します。なぜなら、この二つの惑星がそれぞれ異なる、しかし補完的なエネルギーをもたらすからです。
土星と木星の異なるエネルギー
- 土星のトランジット:「規律」「努力」「責任」「現実化」といったテーマを司ります。土星が影響を与えるハウスでは、忍耐強く、地道に努力を重ねることが求められます。時に試練や遅延をもたらすこともありますが、それは長期的な基盤を築き、物事を形にするための重要なプロセスです。
- 木星のトランジット:「拡大」「幸運」「成長」「恩恵」「知恵」といったポジティブなエネルギーをもたらします。木星が影響を与えるハウスでは、新しい機会が訪れたり、物事がスムーズに進んだり、精神的な成長が促されたりします。
この土星の「現実化・努力」のエネルギーと、木星の「拡大・恩恵」のエネルギーが、同じハウスに重なって作用する時、それは単なる幸運や努力の結果を超えた、非常にパワフルな「重要な結果」を生み出すと考えられています。
ダブルトランジットの起こり方
ダブルトランジットは、主に以下の二つのパターンで起こります。
1. コンジャンクション(合)
トランジット中の土星と木星が、同じハウスの中に位置する場合。この時、二つの惑星のエネルギーが直接的に融合し、そのハウスのテーマに強い影響を与えます。
2. アスペクトの重なり
トランジット中の土星が特定のハウスにアスペクト(視線)を送り、同時にトランジット中の木星も同じハウスにアスペクトを送る場合。惑星は物理的にそのハウスに存在しなくても、その「視線」を通して強力な影響を及ぼします。
より精密な予測技法 – アシュタカヴァルガとの組み合わせ
アシュタカヴァルガとは?惑星ごとの「得点」で運気を測る
アシュタカヴァルガは、各惑星がそれぞれのハウス(星座)において、どれだけ良い影響力を持っているかを点数(得点)で示すシステムです。例えるなら、惑星ごとに「この場所ではどれくらい活躍できるか」という潜在能力を数値化したものと言えるでしょう。
この点数は、その惑星が特定のハウスにいる時に、他の7つの惑星(太陽から土星まで)とラグナ(アセンダント)が、どれだけその惑星にとって良い位置にあるかを総合的に評価して算出されます。
アシュタカヴァルガをトランジットと組み合わせる理由
このアシュタカヴァルガの得点を、現在の惑星の動きであるトランジットと組み合わせることで、より具体的な運気の流れを予測できます。
運気が高まる時期の特定
現在のトランジット惑星が、アシュタカヴァルガの数値が高い星座(ハウス)を通過する時は、その惑星の良い影響が最大限に引き出され、運気が高まる時期とされます。
- そのハウスが司る分野において、物事がスムーズに進む
- 良い機会に恵まれる可能性が高まる
- 努力が実を結びやすくなる
- 新しいプロジェクトや重要な決断に適した時期
運気が低下する時期の理解
逆に、現在のトランジット惑星が、アシュタカヴァルガの数値の低い星座(ハウス)を通過する時は、その惑星の力が弱まり、運気が低くなる時期とされます。
- そのハウスが司る分野において、課題に直面しやすくなる
- 努力が報われにくくなる可能性がある
- 慎重な行動と忍耐が求められる時期
- 内省や準備に適した期間として活用
トランジットの種類と期間について
惑星の運行速度に応じて、トランジットは大きく3つの期間に分けられます。
短期トランジット(日々の影響)
これらは比較的速く動く惑星で、私たちの感情や日々の活動、短期的な出来事に影響を与えます。
- 太陽(スーリヤ):各星座に約30日滞在。意識や自己表現、行動の焦点に影響
- 月(チャンドラ):各星座に約2.5日滞在。感情や日々の気分、精神状態に最も直接的で即座に影響
- 水星(ブダ):各星座に約20日滞在。コミュニケーション、学習、情報収集、短期的な計画に影響
- 金星(シュクラ):各星座に約25日滞在。恋愛、人間関係、喜び、美意識、芸術活動に影響
- 火星(マンガラ):各星座に約45日滞在。行動力、決断力、エネルギーレベル、そして時に争いにも関わる
中期トランジット(カルマ的変化)
これらは「影の惑星」とも呼ばれるラーフとケートゥで、私たちのカルマ的なテーマや予期せぬ変化をもたらします。
- ラーフとケートゥ: それぞれの星座に約1.5年滞在し、常に逆行します。これらは人生におけるカルマ的な出来事、急激な変化、執着からの解放や精神的な覚醒といった深遠なテーマに関わってきます。
長期トランジット(人生の大きな変化)
動きが非常に遅い惑星で、私たちの人生における大きな流れや長期的な目標、重要な節目に影響を与えます。
- 木星(グル):各星座に約1年滞在。幸運、拡大、知識、精神的成長、そして恩恵をもたらします。新しい機会が訪れたり、物事が順調に進んだりする傾向があります。
- 土星(シャニ):各星座に約2.5年滞在。規律、責任、忍耐、そして試練を象徴します。土星の影響期は、地道な努力が求められたり、困難に直面したりすることもありますが、それは長期的な基盤を築き、内面を鍛えるための重要なプロセスです。
特に「サーデサティ」は、土星があなたの月星座の前後(一つ前の星座、月星座、一つ後の星座)を通過する約7.5年間にわたる期間で、人生における最も重要な試練と成長の時期として知られています。
主要な惑星のトランジット効果
太陽のトランジット
自己意識が高まり、社会的な活動やリーダーシップを発揮しやすい時期です。
月のトランジット
日々の感情の揺れ動きや心の状態に直結します。新月や満月時は、感情が特に大きく動くポイントです。
水星のトランジット
コミュニケーション、学習、情報収集、短期間の旅行、契約などに影響を与えます。
金星のトランジット
恋愛、人間関係、美意識、芸術、金銭的な喜びに関わります。
火星のトランジット
行動力、エネルギー、決断力、競争心を高めます。新しいプロジェクトを始めるのに適した時期です。
木星のトランジット
幸運、拡大、成長、知識の探求、精神性の深化を促します。新しい機会が訪れる時期です。
土星のトランジット
忍耐、責任、規律、構造化を求める時期です。試練や困難に直面することもありますが、長期的な基盤を築く重要なプロセスです。
トランジット活用法 – 宇宙のリズムとの調和
インド占星術のトランジットの理解は、宇宙の自然なリズムに合わせて生きる智慧を与えてくれます。
実践的な活用方法
- 重要な決断のタイミング:木星や土星の良いトランジット時期を選ぶ
- 新しいプロジェクトの開始:火星のエネルギッシュなトランジット時期を活用
- 人間関係の構築:金星の良いトランジット時期にデートや交渉を行う
- 学習や契約:水星の良いトランジット時期を選ぶ
- 内省と精神的成長:土星のトランジット時期に自己を見つめ直す
ダルマに沿った生き方
星々の動きは、あなたの人生を縛るものではなく、より良い選択をするための指針として活用しましょう。ヴェーダの智慧に従い、ダルマ(正しい生き方)に沿って行動する時、トランジットは最も良い形で人生をサポートしてくれるでしょう。
まとめ
インド占星術のトランジット(ゴーチャラ)は、現在の惑星の動きが出生図にどのような影響を与えているかを読み解く、非常に実用的で精密な予測技法です。
この宇宙の智慧をあなたの人生に活かすことで、日々の選択から大きな決断まで、よりスムーズに、そして心豊かに進んでいくことができるでしょう。
トランジットで人生を最適化するヒント
基本を理解する:
- トランジットは、「今、この瞬間の宇宙のエネルギー」。あなたの感情や行動にリアルタイムで影響を与えています。
- 月の星座(チャンドラ・ラグナ)を基準に影響を読み解くのが基本です。
- 惑星がその場所でどれくらい力を発揮できるか(高揚・減衰・自室)を知ることで、影響の強さがわかります。
高度な技法も味方につける:
- ダブルトランジット:土星と木星の特別な重なりは、人生に重要な結果をもたらすパワフルな時期です。
- アスペクト(ドリシティ):惑星の「視線」が、遠く離れたハウスにも影響を与えます。
- アシュタカヴァルガ:惑星ごとの「得点」を知ることで、運気の波をより細かく掴めます。
- 基本概念の理解
- トランジットは「今この瞬間の宇宙エネルギー」を示す
- 月星座(チャンドラ・ラグナ)から読み解くのが基本
- 惑星の強さ(高揚・減衰・自室)が影響力を左右する
- 高度な技法の活用
- ダブルトランジット:土星と木星の同時影響で重要な結果が現れる
- アスペクト(ドリシティ):惑星の「視線」が遠く離れたハウスにも影響
- アシュタカヴァルガ:数値により運気の波をより細かく掴める
- 実践的な活用方法
- それぞれのトランジットに合わせた過ごし方で、宇宙のリズムと調和
- 大切な決断のタイミングを見極めて、物事をスムーズに
- 惑星の逆行期間も、見直しや内省のための大切な時間として前向きに
- サーデサティのような試練期も、成長の機会として意味を理解すれば乗り越えられる
あなたの人生への活かし方
インド占星術のトランジットを理解することで、以下のような恩恵を得られます。
- 最適なタイミングで行動を選べるようになる
- 困難な時期も、それが成長のための大切なステップだと認識できる
- 宇宙の大きなリズムに身をゆだね、調和のとれた生き方ができる
- 自分自身をより深く理解し、人生の流れを穏やかに把握できる
星々の動きは運命を決定するものではなく、より良い選択をするための智慧です。ダルマ(正しい生き方)に沿って心を込めて行動する時、トランジットはきっと、最高の形であなたの人生をそっと後押ししてくれるでしょう。
この古代の智慧を現代の生活に活かし、あなたの「今」と「未来」をより輝かしいものにしていきませんか?